fc2ブログ

阪神ジュベナイルFをダウジングで予想

 今回のダウジングでの競馬予想は
阪神ジュベナイルFを予想してみたいと思います。

トラックバックはご自由にお願いします。

 ダウジングの結果ですが

カラフルブラッサム コウエイピース

タガノミューチャン コレクターアイテム アユサン


と出ました。


ワイドのボックスで。




テーマ : 競馬
ジャンル : スポーツ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

阪神ジュベナイルF

 もう一方のブログの予想から漏れたところでサウンドリアーナの単勝+複勝で。

阪神ジュベナイルF

もう一方のブログの予想から漏れたところで

今年も難解、阪神ジュベナイルフィリーズ

昨年に続いて今年も絶対という本命馬がいない阪神ジュベナイルフィリーズである。コレクターアイテムが1番人気となっているが、これとて3倍以上であり、混戦といい状況であり、予...

阪神JFとカペラSの展望

何故ヘボジョッキーだった調教師が成功するのか? (競馬ろまん亭) 騎手時代に自らに足りなかったところがわかっていて、それを補って成功。 これがすべてだと思いますよ。だか ...

【◎ローブティサージュ】第64回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)の予想。

第64回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) ◎ローブティサージュ ○サンブルエミューズ ▲ディアマイベイビー △コレクターアイテム △サウンドリアーナ △タガノミューチャン △

予想・阪神ジュベナイルフィリーズ

<阪神ジュベナイルフィリーズ> ◎06コレクターアイテム ○08サンブルエミューズ ▲14カラフルブロッサム △15ディアマイベイビー 馬連 6−8−14−15 BOX馬券 コ...

阪神JFの予想スペシャルの巻

「プリンセスジャックが突き抜ける??」枠番馬番馬名斤量騎手11 ローブティサージュ54秋山真一12 タガノミューチャン54藤岡佑介23 サウンドリアーナ54デムーロ24 メイショウマン ...

阪神ジュベナイルフィリーズ,カペラSの予想 買いデータ&消しデータまとめ

[AD]阪神ジュベナイルフィリーズ大波乱の立役者となる穴馬無料公開! 阪神ジュベナイルフィリーズ,カペラSの予想 [阪神ジュベナイルフィリーズデータまとめ] △単勝オッズ50倍以上 ( ...

阪神ジュベナイルフィリーズ(2012年)【血統フェスティバル】予想

【阪神ジュベナイルフィリーズ】の予想。傾向がひと目でわかる便利な色分け表あります。

阪神ジュベナイルフィリーズ予想(2012)

2歳女王決定戦。 近年割と楽しく観てたんですが、今年は痛恨のPOGセレクト漏れ(ていうか締切時期が仕事忙しすぎた)。 あんまりモチベーション高くないんですよねえ… 気軽に観れる

阪神JF/カペラS 最終決断

アユサンの末脚が混戦を断つ!

阪神JF

♪阪神JF(阪神11R 芝1600m 15:40)  ◎コレクターアイテム  赤松賞から格上げになったアルテミスSを勝ったコレクターアイテムを素直に。赤松賞を勝ったアパパネと同じ流れできてます...

MAU 舞う 阪神JF予想

2006年12月にリニューアルされ芝外回りコースが新設された。これは桜花賞や阪神ジュベナイルフィリーズなどの競争距離である芝1600mのレースが、1コーナーポケット地点...

【競馬予想】阪神ジュベナイルフィリーズ

◎〔6〕コレクターアイテム ○〔15〕ディアマイベイビー ▲〔8〕サンブルエミューズ △〔1〕ローブディサージュ △〔3〕サウンドリアーナ △〔18〕アユサン ≪馬連≫ 6−1

阪神JF、カペラS 最終予想

阪神JF データ 今年は新設重賞アルテミスSの勝ち馬コレクターアイテムが前日1番人気。重賞実績は要らないレースというデータが出ていますが、これはファンタジーS組は距離 ...

第64回阪神ジュベナイルフィリーズ展望!混戦を制するのは?

明日は2歳女王を決めるG1阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)。土曜メインの朝日チャレンジカップ(朝日CC)は狙い通り的中したので気持ちよく日曜に臨むことができます。

阪神ジュベナイルフィリーズ予想

ステップレースファンタジーステークス出走組の成績が芳しくないレース。 そういう意味でも新設重賞アルテミスステークスに注目、ということか1、2着馬が現 在1、4番人気と評価され ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

猫山きじろう

Author:猫山きじろう
猫のきじろうです。
ランキングの応援もお願いします。

最近の記事
逆アクセスランキング
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
QRコード
QR
リンク
ブログピープル
最近のコメント
カテゴリー
RSSフィード